『超!ジャズ入門』 講座(全3回)を開講いたしました♪

『超!ジャズ入門』 講座(全3回)を開講いたしました♪

ジャズを聴く人。ジャズを演奏する人。ジャズを歌う人。
そしてちょっとジャズの世界を覗いてみたい人。
そんなすべての方を対象とした
金子健(bass)先生による『超!ジャズ入門』 講座を
2012年3月全3回のコースで開講いたしました

cb7524c6-s受講の方は、Piano、Sax、flute、Bass、Trumpet、Guitar
そしてVocalとそのパートも様々。
レベルも、ジャズを始めたばかりの方はもちろん、
井上智先生のジャズ講座を受講された方やライブ活動をしている方など、
改めて見直しのために受講された方もいらっしゃいました♪

 

ce534fae-s 53b55725-s

 

 

 

 

今回の講座は、ジャズを楽しむための “ファーストステップ”
「聴く」「学ぶ」「表現する」というキーワードを柱に
「Jazz Style」
「Jazz Theory」
「Jazz Performance」
それぞれに、そのはじめの一歩にアプローチしていただきました!

●聴く⇒ ニューオリンズジャズから現代までのスタイルを時代別に解説
●学ぶ⇒ アドリブを学ぶために必要なコードやスケールの基礎理論
●表現する⇒ 日々の練習課題、より良い楽譜の書き方、演奏でのジャズの掟 等々

8c666533-s 4e284f44-s

 

 

 

 

たくさんの資料のほか、実際に様々な時代の音源を聴いたり
ベースやピアノを使ってご説明くださったり…

ebc0863b-s 0410eb93-s

 

 

 

 

実際にみなさまが持ち寄られた楽譜で
楽譜の書き方や注意点などもアドバイスいただきました

29a44b85-s 265f2e4b-s

 

 

 

 

fb6eacc9-s af714930-s

 

 

 

 

そして最終日の講座終了後には、
原川誠司(as)先生をお迎えして
金子健先生との演奏(2曲)をお楽しみいただきました
これぞJAZZ!!でした

5b1375f8-sご参加頂きましたみなさまにアンケートをご記入いただきましたので
一部ご紹介させていただきます。

 

 

 

●理論だけでなく、歴史についての解説もあったので、幅広く勉強になりました。
理論の解説も大変わかりやすかったです。
最後に練習方法のアドバイスもいただき、とても実り多い内容でした。
井上智先生のジャズ講座の振り返りもできました♪
(Alto Sax,Vocal,「井上智ジャズ講座~セオリー&パフォーマンス~」受講)

●大変わかり易い内容でした。
ジャズの歴史から、理論的なこと、スタイル、練習の仕方まで、大変勉強になりました。
(Guitar,「井上智ジャズ講座~セオリー&パフォーマンス~」受講)

●コンパクトにまとまって大変わかり易く、全体像が見渡せる構成でした。
さらに知りたい!と思いました。
教えていただいた年代を意識して、たくさん聴いてみます。
価値ある時間をありがとうございました!!
(Guitar,「井上智ジャズ講座~セオリー&パフォーマンス~」受講)

●ジャズ全般について、歴史やセオリーのことが3回を通して見渡すことができました!
たくさんの資料を作っていただいて金子先生の”愛”を感じました!!
ありがとうございました。
(Vocal,Flute)

●歴史の部分で、表面的な出来事ではなく、とても人間らしい理由で
JAZZが発展していったのを知ることができ、より興味を持つことができました。
(Piano)

●初歩理論の確認と歴史が面白かったです。
とても分かりやすくてよかったです。
理論の勉強はもちろん、楽器の奏法の他に、時間はかかってもコピーをしようと思いました。
(Bass)

●いつも”何となく”聴いていたジャズの理論が少しでも分かって大変有意義な時間でした。
受講して本当によかったです!
(Vocal)

●特に、Jazzの歴史を大変興味深く学ぶことができました。
参考のCDがあげられているのがよかったです。
いただいたテキストをみて、また自分なりに整理したいと思います。
とてもためになりました!
(Vocal)

※以下は、第一回目講座終了後、フェイスブックページ”bf Jazz”に
コメントいただいた受講生の方と金子先生のやりとりです♪

●分かりやすかったです!
教則本読んでも、「?」ばかりで全く進んでなかったのですが(特にコードについて)
講義をきっかけにようやく前に進めそうです(笑)
きちんと復習して来週の講義に挑みます。
あぁ、申し込んで良かったですー。

⇒今日はお疲れさまでした!
わかりやすくて良かった(笑)
来週も濃~い内容になりますが、お楽しみに! by 金子健

●大変分かりやすい内容でした。有難うございます。
理論的なこともさることながら、Lead Sheetのところでされた、『歌詞があってメロディがある』とか
『ボーカリストのフェイクが参考になる。マイルスデイビスは、フランクシナトラのフェイクを参考にしていた』
というお話は、日頃jazzの歌ものをほとんど聴かない自分には『目から鱗』でした。
早速、ヘレンメリルやサラ・ボーンをチェックしております。
次回以降も楽しみにしております!

⇒楽器奏者は歌の良さを、歌手は楽器の良さを共有できると素晴らしいですね!
万人の目標でもあり、そうあるべきだと思います。by 金子健

271b9aa4-s

 

 

 

 

 

 

 

受講のみなさま、3日間お疲れ様でした
また、bfのイベントでお逢いできることを楽しみにしております♪♪゙゙゙

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

なお、本講座の次回開講は、
決定次第、スクールホームページ、フェイスブックページ”bf Jazz”にて
ご案内させていただきます!

※facebook page “bf Jazz” ⇒ コチラ

お問い合わせ先